空の玄関口から降り立ったら旅の始まり!
旅の始まりというのは、不安とドキドキで胸がいっぱいになりますよね。
もしかしたら、
「鹿児島へ行ってみたいけど、どこに行ったらいいんだろう?」
「鹿児島のおすすめスポット情報が知りたい!」
と思っていらっしゃる方も多いでしょう。
今回は、鹿児島空港から始まる旅をテーマにし、
おすすめスポット7個をご紹介いたします。
では、素敵な鹿児島の旅へいってらっしゃいませ!
*目次
【エリア別】おすすめスポット7選
1.マイナスイオンで心体整う!霧島神宮【霧島】
2.ご当地グルメと温泉を同時に楽しめる!霧島温泉郷【霧島】
3.桜島と海のツーショットを狙え!道の駅 たるみず【垂水】
4.火山の恵みが創った!有村溶岩展望所【桜島】
5.大正大噴火の記憶を残す!黒神埋没鳥居【桜島】
6.鹿児島を一望できる!観覧車「アミュラン」【鹿児島市】
7.昼の桜島も夜景も!城山公園展望台【鹿児島市】
1.マイナスイオンで心体整う!霧島神宮【霧島】

朱塗りの社殿と森の緑が映える、南九州屈指のパワースポットです。
天照大神の孫にあたる神、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を主祭神として祀られており、
霧島神宮の背後にある高千穂峰に降臨されたこと(天孫降臨)が日本最古の書物である古事記や日本書紀に記されています。
神様が降り立った地。一度足を運んでみてはいかがでしょうか??
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒899-4201
霧島市霧島田口2608-5 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で41分 |
| 駐車場 | あり/無料500台 |
| 営業時間 | 授与所8:00~17:00
場内の参拝は24時間営業 |
2.ご当地グルメと温泉を同時に!霧島温泉郷【霧島】

坂本龍馬も訪れた歴史ある温泉地です。
近くには地元グルメや蒸し立ての温泉卵が堪能できる霧島温泉市場や
湯けむりが絶えず噴き出る硫黄谷噴気地帯など数多くの観光スポットがあります。
温泉やグルメで日々の疲れを癒すのもよし。噴気地帯で大地の力強いエネルギーを感じるのもよし。十人十色な過ごし方ができる。そんな場所です。
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒899-6603
霧島市牧園町高千穂 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で26分 |
| 駐車場 | あり/霧島温泉市場:無料52台 |
| 営業時間 | 8:30~18:00 |
3.桜島と海のツーショットを狙え!道の駅 たるみず【垂水】

桜島と錦江湾を一望できる絶景スポットです。
大正大噴火による土地環境の変化を前向きにとらえ、
先人たちの工夫や経験によって作られた場所の一つが、この道の駅になります。
天然かけ流しの温泉はもちろんのこと、垂水の海や山の幸を使ったグルメも絶品です。
ここでしか味わえない、贅沢なひと時をお過ごし下さい。
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒899-4632
垂水市牛根麓1038-1 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で48分 |
| 駐車場 | あり/無料 身障者用7台
大型7台 普通123台 EV3台※現在工事中(11月下旬) |
| 営業時間 | 売店:9:00~19:00
テイクアウトコーナー:10:00~17:00 温泉:13:00~20:00(最終受付19:30) 足湯:12:00~17:00 レストラン:11:00~14:00 ※第三水曜日は全館定休日となっております。 |
4.火山の恵みが創った!有村溶岩展望所【桜島】

黒々とした溶岩原が広がる、桜島を感じる展望所です。
人よりも大きな岩やデコボコで不思議な形に変形した岩をみると、
改めて自然がどれほど大きな影響力を持っているのかと考えさせられます。
遊歩道を歩きながら、地球の鼓動に耳をすましてみてはいかがでしょうか??
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒891-1545
鹿児島市有村町952 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で55分
桜島港から車で13分 |
| 駐車場 | あり/無料 身障者用2台
普通車17台 バス3台 |
| 営業時間 | 8:30~18:00 |
5.大正大噴火の記憶を残す!黒神埋没鳥居【桜島】

大正3年に起きた大噴火。当時3mあった鳥居は頭部分の1mを残し埋まってしまいました。
鳥居を掘り出す話もあったそうですが、掘り出さずに自然の脅威を後世に伝えることを決断されました。今もなお残る鳥居は、人々が語り継いできた歴史を感じることができます。
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒891-1401
鹿児島市黒神町647 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で57分
桜島港から車で21分 |
| 駐車場 | あり/無料(普通7台、バス1台)
※付近に有料100円パーキングあり |
| 営業時間 | 24時間営業 |
6.鹿児島を一望できる!観覧車「アミュラン」【鹿児島市】

鹿児島中央駅直結のアミュプラザ屋上にある観覧車です。
晴れた日には桜島や市街地を一望でき、
夜には観覧車がライトアップされた姿を見ることができます。
鹿児島の空中散歩。ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか??
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒890-0053
鹿児島市中央町1-1 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で39分(高速あり)
桜島港からフェリー&車で50分 |
| 駐車場 | あり/有料
・アミュプラザ鹿児島駐車場※アミュでのお買い物等で割引あり 終日160円/30分 夜間(19:00~9:00)最大1,500円 ※周辺に多数あり |
| 営業時間 | アミュラン:10:00~22:45
アミュプラザ鹿児島 (B1F~4F)10:00~21:00 (5F~6Fレストラン)11:00~23:00 鹿児島ミッテ10(映画館)9:00~25:00 |
7.昼の桜島も夜景も!城山公園展望台【鹿児島市】

市街地の中心部に位置する標高107mの公園。
昼は桜島を、夜はきらめく夜景が楽しめる人気スポットになっております。
また明治10年(1877年)の西南戦争最後の激戦地ということもあり、
西南戦争にまつわる史跡が多く残された場所でもあります。
絶景や遊歩道を散策しながら、歴史の風に触れてみてはいかがでしょうか??
| 項目 | 情報 |
| 住所 | 〒892-0853
鹿児島市城山町22-13 |
| アクセス | 鹿児島空港から車で42分(高速あり)
桜島港からフェリー&車で46分 |
| 駐車場 | あり/無料 普通37台 大型8台
※周辺に有料駐車場多数あり |
| 営業時間 | 24時間営業 |
*まとめ
鹿児島へようこそ!よかたびを🌋
今回は、鹿児島空港編ということで、
鹿児島空港から始まる旅、素敵なスポットを7個選ばせていただきました。
この7個は、気になったスポットにふらっと行ってみるのもよろしいですし、
【エリア別】の行きたい場所をチョイスしていただき、
鹿児島空港→【霧島】→【垂水】→【桜島】→【鹿児島市】への観光モデルコースとしても、ご利用いただける仕様となっております。
これからの旅の参考になりましたら、幸いです。
皆さまの旅がより楽しい時間となりますように。
コメント